リボ払いが危険な2つの理由
リボ払いは危険な理由は2つあって
金利が高いのと金銭感覚がおかしくなりがちです!
具体的に2つについてみていきましょう。
リボ払いの金利手数料は年15.00%前後とかなり高いものとなっています。
金利15%で支払う金額を表にしてみると
金額 | 支払額 |
---|---|
100,000円 | 115,000円 |
200,000円 | 230,000円 |
300,000円 | 345,000円 |
500,000円 | 575,000円 |
1,000,000円 | 1,150,000円 |
このように
例えば、リボ払いで50万円支払う場合、
手数料が75,000円になるので、
合計575,000円支払うということになります。
75,000円も手数料を支払うことになるわけですね。
しかも、これは1年で完済できた場合なので、
支払い期間が延びるほど、
もっと余分なお金を払うことになります。
リボ払いは決まった金額しか返済しないので、
当たり前ですが支払い切れなかった分は来月に回されます。
その月でもクレジットカードを使用し足がでるとまた来月に…と、
返済が長期化しやすいといったデメリットがあります。
お金の管理がきちんとできているひとであれば、
決まった支払い金額内で収めようとすることができるかもしれませんが、
それはなかなか難しいものです。
しかも、クレジットカードで簡単に支払いが完了するので、
お金を支払っているといった感覚が薄れてしまい、
金銭感覚がおかしくなりがち。
こうした理由からリボ払いは知らず知らずに借金を大きくしていってしまうのです。
では、どうすれば良いのか
金利が低いカードローンに乗り換えましょう!
リボ払いが年15.00%前後の金利なのに比べて
金利の低いカードローンは年3.0%前後〜になりますから、
返済期間は短くなり
支払う金額も少なく
できます!
金利3%で支払う金額を表にしてみると
金額 | 支払額 |
---|---|
100,000円 | 103,000円 |
200,000円 | 206,000円 |
300,000円 | 309,000円 |
500,000円 | 515,000円 |
1,000,000円 | 1,030,000円 |
になるので、
例えば、50万円を借りた場合、
余分に払う金額は15,000円だけになりますから、
リボ払いと比べて60,000円もお得ということになります。
さらに、カードローンには30日間の無利息期間がありますので、
金利がかかるのは31日目以降になります。
なので、借りてから30日経つ前に
ボーナスなどで一括返済することによって
金利ゼロで借りることもできますから、
さらにお得ですよ。
【乗り換え手順】
↓
(リボ払いで支払い中のクレジットカードの会社に電話して
リボ払い→一括返済に変更すると伝えましょう)
↓
金利が安くなるから、返済期間短くなり、返済額も少なくなって
良いこと尽くしです!
金利が低いカードローン一覧
金利が年3.0%〜18.0%です。
はじめての方には30日間の無利息期間もありますよ!
3秒でわかる簡単診断がおすすめです。
http://www.acom.co.jp/
金利が年3.0%〜18.0%です。
WEB完結なら
郵送無し、電話連絡無しになります。
10秒簡易審査がおすすめです。
http://pc.mobit.ne.jp/
金利が年4.5%〜17.8%です。
はじめての方には30日間の無利息期間もありますよ!
3秒でわかる簡単診断がおすすめです。
http://cyber.promise.co.jp/
リボ払いで借金が増える仕組み
リボ払いは、利用すればするほど返済が長引いていきます。
分割払いであれば指定した回数だけ…つまりは期間限定で返済は終了。
3回払いにすれば、3か月間手数料込みで終わるのです。
ところが、リボ払いでは毎月決まった金額を返済していくだけなので、固定金額以上の買い物をしてしまうと、その分が来月に上乗せされて…と、借金が減らずにいたずらに先伸ばししてしまう状態。
これは借金がどんどん増えていくことに他ならないのです。
例えば、毎月の返済金額を3万円としたとします。
リボ払いで5万円の買い物をしたとしたら、2万円は次の月に。
翌月は4万円の買い物をしたとしたら、翌々月に5万円の支払いが…というように、簡単にどんどん増えていってしまうのです。
1年間もこうした事を続けていれば、借金の額はあっという間に膨らみます。
しかも、15%前後の高い利息がプラスされるのですから、さらに金額は大きくなるでしょう。
この状態では、一生終わらない借金を背負う事にもなりかねません。
実際に、リボ払いで借金地獄に落ち行ってしまった人はたくさんおり、最悪、返済額のほとんどが利息だけ…なんて人もいるのです。
逆に、分割払いではこうした事はおこりません。
買い物金額に応じて返済額が変わりますし、実際に使った分だけの金額が請求されるので数字としても把握しやすく、セーブすることもそこまで難しくありません。
なによりも、リボ払いのようにいつまでも返済が続くこともないのです。
リボ払い地獄から抜けるには?
リボ払いというのは、毎月の返済額が小さくても、長く返済する事で金利が高くなっていきます。
最初は払える金額だったのが、今では払いきれないほど膨らんでしまった…なんて状態になり、10年以上もリボ払い返済している人もいます。
リボ払いがきっかけで、借金地獄や多重債権者に苦しむ事になった人もいるのです。
リボ払いの怖さを知らずにすすめられるまま利用し、借金が大きく膨らんでしまったら…そんな時は、早めにリボ払いで残高を一括で返済するようにしましょう。
お金がたりない場合はカードローンで借りて返済に充てるといいでしょう。
この場合、低金利で借りられるカードローンを選び、負担がない範囲で返済していくようにします。
そうすることで、無限のリボ払い返済から解放されます。
リボ払いは借金地獄への近道!?
クレジットカードで支払いをする際には、一括払いや分割払いといったその時の使用金額が決める方法と、あらかじめ1カ月に支払う金額を決めておくリボ払い(リボルビング払い)とあります。リボ払いは毎月決まった金額しか支払わないですむので楽そうに思えますが、実はとんでもない大きな危険性を秘めている支払い方法。できれば避けたほうがいいでしょう。なぜなら、リボ払いはクレジットカード会社にとってはとても都合のよいシステムなのですが、利用者にとっては借金地獄に陥ってしまう可能性を秘めたシステムなのですから。
そもそもクレジットカード会社というのは、加盟店から支払われる手数料と、カード会社利用者が分割もしくはリボ払いする際に払う手数料の2つが主な収益となっています。なかでも、手数料が多くかかってしまう…つまりは、収益が高いのがリボ払いです。ですから、クレジットカード会社としては、一括や分割ではなくリボ払いで買い物をしてほしいと思っています。テレビコマーシャルなどでも「リボ払いは毎月決まった金額で、支払いがスマートになります」といったメリットだけを強調したり、高いポイントを付けたりといった特典やサービスをおこない、なんとかリボ払いの申込を促しています。これも、リボ払いが儲かるからなんですね。
リボ払いのメリット
リボ払いにはさまざまな種類がある
リボルビング払いを略してり「リボ払い」。もしくはフレックス払いなんて呼び名もあるこれは、回数を指定する分割払いとは異なり、利用額に関係なく一定金額で返済していきます。デメリットばかりがクローズアップされていますが、ちゃんとその仕組みを知って利用すれば、何も怖い事なんてないのです。
このリボ払いには種類があり、元利定額リボルビング方式や残高スライド元利定額リボルビング方式、元金定率リボルビング方式など…なんだかちょっとややこしい名前。ですが、元利・元金・定額・定率の4つを抑えておけば、なにも難しい事はないのです。
元利方式…返済額に利息を含むもので、毎月の返済額から利息を引いた分が元金返済になります。
元金方式…毎月の返済額に利息が加算して支払います。
定額方式…毎月の返済額を決まった金額指定して支払います。
定率方式…毎月の返済額を、利用残高の10%や20%など割合で決めます。そのため、利用残高によって返済額が変動します。
ちなみに、「残高スライド」という条件を加えた方式も存在します。毎月の返済額が利用残高によってスライドしていくもので、毎月の返済額が変動します。リボルビング払いの計算はちょっとややこしいので、自動的に計算してくれるシュミレーションツールを利用するのが良いです。
リボ払いにある2つのメリット
なにかとマイナスな話が多いリボ払い。メリットがないのに勧めてくるのであれば、消費者からみたらひどい話です。デメリットばかりが持ち上げられて怖いイメージが定着しているリボ払いですが、一応メリットはあります。
リボ払いの最大のメリットは、毎月の返済額が一定なことです。クレジットカードやローンのリボ払いでは、利用残高に応じて毎月に最低返済金額が決まりますので単純明快、管理もしやすいものとなります。これは分割払いにはないことで、利用毎に返済額がどれくらいになるのか…確認しないといけないといった手間がかかります。
また、繰り上げ返済できるのもメリットの一つ。リボ払いなら、返済の途中で繰り上げ返済をすることが可能で、繰り上げ返済分はすべて元金返済分にあてられるのですから、同じ金額を支払うにしても差がでてきます。返済期間も利息も減りますので、繰り上げ返済はできるかぎりやった方がいいでしょう。
こうしたメリットから、リボ払いは繰り上げ返済ができるといった見込みがある場合に利用すると良し。ただ、なるべくならリボ払いは選択しない方がいいもの。メリットがあるといっても、それは利用する人すべてにメリットとして当てはまるかどうかはわからないのです。
リボ払いのデメリット
使えば使うほど借金が増える
リボ払いといえば、メリットよりもデメリットが最も注目されている支払い方法。金融機関としてはリボ払いの方が手数料の点で儲かるので、是非とも利用してもらいたい返済方法。ですから、特典をつけるなどして盛んに進めてきます。でも、そんな小手先のおいしい話に乗ってリボ払いを選んでしまうと、後で支払がとてつもなく大変なことに…。リボ払いのデメリットはよ〜く把握しておくようにしないといけないのです。
まず、リボ払いの最大のデメリットはなにかというと、返済期間が長期化しやすい…という事です。利用すればするほど返済が長期化する、まさに蟻地獄並みの恐ろしさがあります。分割払いであれば、決められた回数を支払えば終了します。3回払いであれば、3回で終了して4回目はありません。ところが、リボ払いはそうはいきません。毎月の決まった支払金額分しか返済しないので、その固定返済金額以上のお金を使うと、どんどん借金が増えてしまう事になるのです。毎月返済しているはずなのに、借金が増えるって…怖いですね。
もちろん、毎月に固定金額内でしか使わない人は大丈夫でしょう。ただ、そこで設定される固定金額というのはとても少なく…1万といった、信じられないような設定もあり、これでは無駄に借金を増やしているようなものです。
どんどん増える借金地獄
リボ払いはどんなに使っても毎月の支払金額は変わらないので、金銭感覚が狂ってしまうといったデメリットがあります。どんなに使っても請求される金額は一定なので、返済額以上の買い物をしているとわかっていても、ついつい利用してしまうのですね。それがいつしか、自分の支払い能力を超えた生活を定着させてしまい、消費癖がつき戻れなくなってしまうのです。
分割払いの場合では、毎月の返済額が大きくなるとそれだけ不安も大きくなり、「これ以上は支払えない!」として自然と財布にブレーキをかけるようになります。リボ払いの場合はそうした目に見える危機感がなく、しかも最悪なことにいくら借金が残っているのかわかりにくくなっているのです。それが、終わりのない支払いとなるのです。
リボ払いは、金銭感覚がなくなり、借金をどんどん重ねてしまうといった2つのデメリットが同時に発生。行きつく先は借金地獄です。リボ払いは毎月の返済額は小さくても、長く返済することで高い利息を払う事になるので注意したいもの。ちょっと借りただけなのに、10年間も支払う羽目に陥る人も少なくないのです。
リボ払いと分割払いの違い
リボ払いと分割払いの支払い方法
リボ払いは毎月決まった金額だけで返済していく方法ですが、分割払いは払う回数で割った金額を払っていきます。どちらで支払うか迷うところですが、断然分割払いの方が安全です。
まず、分割払いとはどんなものかというと、こちらは返済回数によって返済金額が決定されるので、利用毎に金額が変るものとなります。例えば、15万円の購入代金を5回に分割して支払うとしたら、1回あたりの支払金額は3万円に金利を加算した金額。10回払いにしたら1回あたりの支払金額は1万円に金利を足した金額になりますし、20回払いにしたら5千円に金利を足した金額です。では、何回で支払うのか…好きな回数を選べるのかといえばそうでもありません。選択可能な回数というのがあらかじめ決められているので、その中から使いたいものを選ぶことになります。
一方、リボ払いは毎月の支払金額が固定されてしまっているので、その支払い金額で割った数だけ支払い続けることになります。例えば、リボ払い1万円で固定し5万円の買い物をしたら、大体5回の支払い回数になります。ただ、この5回の支払い…つまりは5カ月以内にリボ払いで買い物をしたら、返済回数が増えてさらに伸びることになります。
つまり、ゆとりのある返済ができるけれども、無駄に返済期間を伸ばしてしまうのがリボ払い。回数でしっかりと返済してしまうのが、分割払い…なのです。分割払いも使う事で返済額は増えますが、設定次第ではさっさと終わらせることが可能なのです。
分割払いとリボ払い…どちらを選ぶ?
分割払いは支払い回数を決めて払うものであり、リボ払いは毎月に返済金額を決めて支払う方法。回数か、金額か…どちらで決めるかで全く違うのですね。では、利用するケースによって、どちらを選んだほうがいい…といった場合はどうなのでしょうか?
まず、分割払いですが、これは一時的にお金が必要になってしまった場合に使うのがいいでしょう。例えば、エアコンが急に壊れてしまって購入したいが手元に今お金がない…なんて場合に役立ちます。ただ、できるだけ1回払いにしたほうがいいです。分割払いでは、1回払いでは手数料を無料にしてくれるところがほとんど。つまり、利息無しで1カ月待ってくれるのです。この間に用意できるのであれば、1回払いを利用するようにします。
リボ払いは…できれば使わないのが一番ですが、生活費などでどうしてもという場合。ただし、設定した金額を上回るような金額は注意し、返済が終わるまでは次の利用は控えるようにします。
リボ払い限度額とは?
Q:リボ払い限度額とはなんですが?
A:リボ払いで利用できる合計金額の事。
消費者金融やクレジットカードなど、お金の貸し借りには必ず利用限度額というのが設定されます。これは、「いくらまでなら借りることができる」というボーダーラインの事で、申込者の信用度によって金額は異なってきます。これまでの返済実績などもみられるので、良く借りていてもしっかりと遅れることなく返済している人は信用度も高く、大きな金額での利用が可能となります。基本的には、申し込み時は低い設定金額で、実績によって上げられていきます。この定められた利用限度額いっぱいに利用してしまうと、次回以降の返済で利用残高が減るまでは、新たに使うことはできなくなります。ちなみに、発行会社単位で設定されているので、利用限度額を増やしたいのであれば、単にカードを増やすのではなく違う、発行会社が違うカードを作らないといけないのです。
上記の説明は基本であり、リボ払いで設定した場合は、別でリボ払い限度額といったものも設定されることになります。リボ払いで利用できる最大での融資金額の事であり、設定される金額はカードによって異なります。利用限度額と同じ金額になる場合もあれば、利用限度額内で設定される場合もあるのです。
利用限度額とリボ払い限度額が同額に設定されている場合は、利用限度額を忘れないように覚えておけばいいですが、内枠で設定されてしまっている場合は、利用限度額とリボ払い限度額の状態をしっかりと把握しておかないと大変な事になる事も…。残高には注意しておきたいですね。
Q:リボ払い限度額を超えてしまったらどうなる?
A:リボ払い限度額を超えた分は、翌月に一括請求
リボ払い限度額を超えてしまった場合については、カード会社のパンフレットやウェブサイトに注意書きがされています。ほとんどの場合、翌月に一括払い…となるようです。もしもリボ払いの限度額が30万と設定されえいたのに、33万円と3万というオーバーが出てしまったら、通常のリボ払いの返済にプラスされる形で超過分の3万円が請求されることとなります。
リボ払いでは、知らず知らずに借金が増えてしまうといったデメリットがありますが、これは計画性のなさが引き起こしているともいえます。リボ払いを利用するのであれば、使用したら残高をチェックするのは必須。残高をチェックする事で、「今、いくら使っているのかわからない…」なんて事を防げます。明細書はよく読み、残高を把握したうえで利用するようにしましょう。
リボ払いの影響力とは?
Q:リボ払いは住宅ローンに影響する?
A:影響します。ただ、一概に悪い影響になるとは言えません。
リボ払いの履歴や残高などは、住宅ローンの審査においてはみられる情報。その内容次第で、良い情報になることもあれば、悪い情報になることも…。つまりは、毎月きちんと決められた金額を返済し、無駄に借金を増やすような使い方をしていないのであれば問題がないといえるでしょう。逆に、延滞や滞納した事があると、信用を大きく下げる事になります。さらに、住宅ローンを申し込む段階で多額の残高が残っているとなると、返済能力が低い…といった判断をされる可能性が大。住宅ローンを申し込みたいのであれば、リボ払いの残高は、可能な限り減らしておくのがいいでしょう。
ちなみに、住宅ローンの審査では返済比率(年間返済額÷税込み年収)・融資比率(融資金額÷頭金込みの住宅価格)において、申込者の返済能力を計るものとなります。目安としては、返済比率が0.25未満、融資比率が0.8未満であれば審査も通りやすいと言われています。特にリボ払いの履歴は年間返済額に影響しますので注意が必要。リボ払いの残高が0円であっても、利用限度額の3分の1が年間返済額に加算。計算式から0.25を超えてしまうと審査も通りにくくなるので、申し込む前にしっかりと確認するようにしましょう。
Q:リボ払いなら、専用クレジットの方がいい?
A:専用であろうとなかろうと、使うのは慎重に。
数年前から、リボ払い専用カードというのが大手の金融機関を中心に発行されていて注目されています。専用カードでは、定額での返済金額を指定する以外にも、他のコースを選択する事が可能になっていることもあり、基本の5,000円や10,000円単位でのコース、全額返済コース、残額スライドコースなど…さまざま。
ちなみに、リボ払い専用カードでの支払い決済はすべてリボ払い。店頭で分割にするかどうかの選択はありません。リボ払いか分割か…いちいち選択するのが面倒だ、という人には最適です。
金融機関としては手数料がとりやすいリボ払いの方を利用してほしいので、リボ払い専用カードを持ってもらおうとあれやこれやと豊富な特典を付けています。しかも、18歳以上であれば学生でも申し込めるものがあり、気軽に利用してもらうおうとテレビコマーシャルなどでも積極的に宣伝するほど。さらに、敬遠されがちなリボ払いですから、初回利息を無料にしたり、インターネットで利用残高を一括できるのシステムの採用など…リボ払いを利用してもらおうと必死。
ただ、リボ払いはその特性を理解してうまく利用しないとデメリットが大きいものですから、使うにしてもよくよく注意しなければいけないのは変わりません。
- (2017/08/27)三井ショッピングパークカードを更新しました
- (2017/08/27)ビューカードを更新しました
- (2017/08/27)アメリカンエキスプレスを更新しました
- (2016/11/14)楽天カードを更新しました
- (2016/11/14)ルミネカードを更新しました